
今年も夏のコミックマーケット、通称・夏コミに参戦したので、そのイベントレポやら新刊制作話などつらつら書いていこうと思います。イベント概要については前回の記事をご参照ください。
(【C106】お品書き&新刊情報 - Kiichigogumi log)
新刊よもやま話
今回は新刊を作ろうと思い立ったタイミングが比較的早く、5月中旬頃に飛び入り参戦した夜のシェルル会で「新刊出しちゃおっかな〜ふふっ」って言ったのが始まりでした。この時一緒にいた、たむら氏とアオヤマ氏に「新刊出したら寄稿してくれます?してくれますよね?よろしくお願いします」と半強制的にゲスト参加の約束を取り付けました。これで私も出すしかなくなりました。これがかの有名な「新刊背水の陣」です。今年は8月〜11月で別ジャンルのアンソロ企画主催をしているため、ぷよの新刊を出せるタイミングといえば夏コミしかなかった。正直夏コミまでスケジュールがまあまあ詰まっていたため厳しい気もしたが、このタイミングから少しずつ進めていけば問題ないだろうと考え、新刊を出すことにした。
よ〜し、やっちゃうぞ〜!と言いながら時は流れ7月下旬。原稿は白紙である。正確に言うとネームとコマ割り・文字入れ1pだけした状態。これまでにフォロワーさんと原稿会を2・3回程しているのだが、私は何をしてたというのだ。否、何もしてないのだ。たむら氏が「ゲスト原稿いつでも提出できます!」と言ってくれてる側で、白紙の原稿と睨めっこしてる自分を恥じた。この感じ、毎回毎回ブログの恒例になりつつあるけど、ほんと学習しないのなんだろうね?次回こそ計画的な原稿進捗をお見せしたい。原稿しながら、予定していた印刷所が使えなかった場合どこで最大何日前入稿が可能でいくらかかるか調べるハラハラはもう経験したくない。


原稿やらずに何やってんだって感じですけど、白紙の原稿の裏でシェルルダイカットクッションが完成しました。オリジナル絵の方はたむら氏への誕生日プレゼントとして押し付けました。

さて、新刊の内容については……えーと、完全男性向けのIQ3のエロギャグ本です。9割裸です。表紙は服あり・裸の差分を描きましたが、ほぼ隠れてしまって悔しかったため、裸Verを裏表紙とカラー口絵に使用しました。本当は裸と服のクリアカード作って、重ねたら服が…!ってやりたかったけど、そんなエロカードどう考えても自分にしか需要ないし捌ききれないのでやめました。
https://x.com/kondou_mno2/status/1958940014727110893?s=46&t=TJHHnsD8YWMN5z_fYzFTIQ
仕方ないのでキャンバスで乳首当てゲームしながら一人で遊んでます。なんて寂しいやつなんだ…。
前日準備作業
ポスター印刷
いつもならオンラインで発注するけど、今回の新刊入稿はマジでギリギリすぎてポスターの入稿なんて当然間に合わず。夏コミ前日に池袋まで印刷しに行きました。月末取れなかった有休をイベント前日に取得することで諸々の締切を引き延ばすライフハック。7月中に原稿は終わらなかったけど、有休取得したところでやっぱ原稿は終わらなかったので結果的にこれでよかったョ。
そしてこれが前日に刷ったポスター。

写真下手くそかよ。
今回の夏コミは散さんと同卓&シェルル新刊有りとのことで、コラボポスターにしてみました!超特急でデータ作ったけど、なかなか可愛くできたと思いませんか?写真下手くそだけど。
缶バッジ制作

次の予定まで少し時間があったので缶バッジを作ることに。予定の制作内容と違うからちょっと時間待たせるかもって言われたけど、同人工房のスタッフのお姉さんが色々と便宜を図ってくれて作成できました。ほんま優しい。いつもいつも本当にありがとうございます。

一応作業中の撮影もしたので制作過程オマケ。データは急いで作ったやつだけど、なかなか可愛くできたのでは??こちらの缶バッジは少し余分に作ったので、イベントや通販で頒布してます!
うすた京介ワールド展
急にどうした???

行ってきましたよ祭りだワッショイ!好きな漫画家の作品展。ちょうど池袋で開催中だったので、ポスター作成ついでに寄れる!!行くしかない!!!


アナログ原稿とか、まさかの立体化の数々とか、見どころはいっぱいあったけど、メインジャンルが違うブログなので、ここは古なシェゾぬいクソコラで思い出を振り返ろうと思います。


これは戦利品。拙者、浜好き。ショルダーがめちゃくちゃ使いやすくて普通に使ってる。名言かるたはいつかみんなで遊びたい。
やっとC106当日の話
時刻は朝7時30分、たむら氏と新橋駅で合流してバスで会場へ。前回は結構空いてたから今回も余裕だろと舐めてかかったら人が増えてて泣いた。ちなみに集合時間に少し遅刻してしまいたむら氏を待たせてしまった事については私にとって都合が悪いので書きません。
8時半頃に到着して、並ぶことなくサークル入場、荷物を受け取って9時前あたりから設営開始。10時にはホッとひと息ついて、別ジャンルのフォロワー達に挨拶回り。みんな参加ジャンルバラバラすぎて遠すぎる。


久し振りに値札兼あらすじ紹介帯を作りました。毎回新刊→既刊に直すのが面倒&データを調整せずに原寸印刷できるのが一番自宅から行きにくいセブンコピー機のみ&配色やら結構悩むetcなんかで冬コミから作るのサボっちゃった。しっかし頭の悪そうなあらすじだな。
さてはて、今回のスペース設営。いつもと変わらないディスプレイ…と思うじゃん?

ルルー様のドデカアクスタで差をつけろ卍
たむら様様様様様のおかげで揃っているルルー様🩷アルルもポストカードにしてはとお声がけいただいて、形になったもの達🎵 pic.twitter.com/UqGMivRZWu
— 散 C106(土)東5ニ-39b (@cil915) 2025年8月16日
散さんのスペースにもスポットライトのルルー様います。んん〜〜〜ベリキュート!!
開場しましてスペースはこんな感じです🎵
— 散 C106(土)東5ニ-39b (@cil915) 2025年8月16日
にささんと合同ポスターよき✨✨✨
皆さん楽しい1日になりますように⭐️#C106 pic.twitter.com/iIAtaHeulx
仲良くお誕生日席!楽しかった〜〜!

そしてそしてそしてなんと!今回の企業スペースでは"みどびよ"さんよりぷよクエのアクスタ新シリーズ先行販売!この新シリーズ、闇の姫君ルルーがいるんですよ。見てください、この可愛さ!この気高さ!!企業スペースは西館と少し遠いので、たむら氏にお使いをお願いして買ってきてもらいました。有難や〜!

可愛すぎて勝手に宣伝する始末。いや、勝手に宣伝すんな。

これはルルー様アクスタが嬉しすぎて、私とたむら氏と散氏の3人でルルー様の陣を組んだ図。なんかどデカアクスタが普通サイズに見えてきた。(撮影: たむら氏)

持ってくか事前に聞いといて良かったナ。

戦利品!夏コミシェルル新刊!!うおおお2冊もあるぅ〜〜!!!
たむら氏の新刊(左)は某韓国ドラマのパロ小説コピー本!表紙でもドキドキして挿絵でもドキドキして本編は「もうこれシェルルのための話でしょ!」って内容。これが無配でいいんですか!?!!!?本家ドラマ知らないけど、見たらもう自動的にシェルルで変換されそう。
散氏の新刊(右)は前作の続編!表紙の細かいホログラムがキラキラして綺麗〜!絵柄にピッタリかわよす!内容については机バンバンしながら語りたいけどネタバレになるので、皆さん通販もしくは主義でぜひ買ってね。個人的な見どころはブチギレシェゾです。
⚫︎たむら氏の小説(無料公開中)
#シェルル #ルルー 愛の不時着パロシェルル - たむらの小説 - pixiv
⚫︎散氏の新刊(自家通販)

これは一目惚れして買ったテラリウム。単体も可愛いけど、並べると可愛さ増し増し!いま思うと春と秋と冬買ってるのに、なんで夏だけ買ってないんだ!……あ、そうだ。手持ちの現金が足りなかったんだ。キャッシュレス化の弊害〜〜〜!次は夏も買いたいね。

そんなこんなであっという間に16時の閉会時間。台風が心配されてたけどお空きれい。
会場脱出後はたむら氏・散氏と3人で軽くお茶して、夜はたむら氏と2人で打ち上げ焼肉。食べるのに夢中で食い尽くしたので写真はないです。美味しかったです。
通販インフォメーション
新刊(※R18)は自家通販と書店委託で取り扱い中です。在庫たくさんあるので今後のイベントでも頒布します。缶バッジは自家通販とイベントのみの頒布となります。
⚫︎自家通販(BOOTH)
勝負の決着はXXXで - Piece of cake - BOOTH
⚫︎書店委託(とらのあな)
勝負の決着はXXXで [Piece of cake(近藤二酸化マンガン)] ぷよぷよ - 同人誌のとらのあな成年向け通販
オマケ: すれ違い通信結果


夏コミ2025のすれ違い通信は8名でした。
次回のイベント
9/23ぷよ主義参加します。サクカ早く登録しなきゃ。ペーパーくらいは作りたいかな?今回スペース満了が早かったようで、参加を見送った方も結構いるとか…。今回2spで申し込みしてるので、委託希望の方いたらお気軽にお声掛けくださいまし。

あと冬コミ申し込みました。当選したら12/30に参加予定です。ぷよぷよの同人誌については多分この夏コミの新刊が最後です。あるとしたら別ジャンルの新刊…。もしくは昨年みたく急遽一ヶ月で作るイラストアンソロ本…?
来年はルル鉄30th記念本(R18)出したいという野望があるんですけど、私情によりコネ合わせは難しいので、夏コミか来年の主義に向けて調整したいな。毎回、今年は新刊ムリムリいいながら直前に思い立って新刊作るけど、今回ばかりは現時点で絶望スケジュールしか見えてないので99%出ません。南無。新刊発行は計画的に!!

最後に可愛いデデニー仕様のルルー様で〆!
それではほな〜〜